フォト
無料ブログはココログ

このブログについて

  • 著作権の扱い方
    著作権はコメントを含めて投稿者に帰属します。投稿者本人が著作権をもち、責任も持つという意味です。 リンクはご自由にして構いません。 原則公開です。 批判も含めてコメントは公開いたしますが、営利目的などの記事は、管理者権限で削除することがあります。コメントは管理者の承認後、反映されます。 ただし、TBは現在許可していません。

著作

  • 共著:「次世代センサハンドブック」培風館(2008)、「マイクロセンサ工学」技術評論社(2009.8)
  • 連絡先
    私への講演、セミナー、技術指導などのご依頼はこちらまで↓ okayamaproあっとまーくyahoo.co.jp  あっとまーくは半角の@にしてください
  • 単独著
    アナログ電子回路設計入門 (1994.12)、コロナ社: 実践アナログ回路設計・解析入門 (2005.1)、日刊工業: オペアンプ基礎回路再入門 (2005.7)、日刊工業: ダイオード・トランジスタ回路入門 (2005.12)、日刊工業: スイッチングコンバータ回路入門 (2006.9)、日刊工業: これならわかるアナログ電子回路基礎技術 (2007.6)

専門とする事項

  • 電源を含む精密アナログ電子回路の設計・開発、およびその教育、技術指導。センサ・アクチュエータシステムの構築。電子機器の不良解析指導および再発防止指導。解析主導型設計の推進と回路シミュレータの実践的活用指導。技術的側面からのプロジェクト管理指導。

Twitter

新刊

  • 岡山 努: アナログ電子回路の基礎と入門!これ1冊

« 回路シミュレータ | トップページ | くもの糸 »

2006年5月 5日 (金)

スリムになる

3年前の私はウエストが106cmあって、体重は83kg。足に負担がかかるので運動しようにも長い距離を歩けなかった。

ある日、近くのスイミングプールで柔軟体操をしながら、水中歩行をやってみた。その日は、足が夜痛むことはなかった。しばらく、週5日プールに通った。体重が減り始めた。体が軽くなってきた。

半年後、昔やったマイナースポーツ:アーチェリーの射場が近場にあることを知った。さらに半年筋力トレーニングをやって24年ぶりに再開した。

どうも、いろいろやったが食事制限では体重を減らすことはかなり難しいようだ。基礎代謝は筋肉量に関係するらしいので、運動して少しずつ筋肉をつける。筋肉がついてくると動けるようになるので、食事を減らさなくとも脂肪が減るらしい。現在の私は体重66-67kgを維持している。酒も食事も制限していない。動けることは幸せなことだ。

かかりつけの医者からほめられた。なにをやっても変化しなかった血液検査数値が全項目正常値に戻ったので・・・・。

なお、かって試みたグレープフルーツダイエットを2週間したときには、低血糖症状で救急車騒ぎになっていしまった。私の場合には、体を動かし、そこそこに食べるのが健康なスリム化のポイントとなったようだ。

『人気blogランキング』の「自然科学」部門に登録しています。1日1回、そっと押してください。【押す】

« 回路シミュレータ | トップページ | くもの糸 »

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スリムになる:

« 回路シミュレータ | トップページ | くもの糸 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

現在のランキング