実りの秋
桃は福島産、現地に行ったとき注文したものが届いた。甘いがまだ少し硬い。あと何日か置いてから食べよう。
ブドウは茨城産、巨峰ではない品種。
梨は茨城産、幸水である。梨農園で購入した。この銘柄は8/25日から収穫が始まる。9/7からは豊水の収穫時期を迎える。
梨の作柄は平年の50%で、玉は小粒となっている。小粒であるが甘い。梅雨時の日照不足が影響したそうだ。梨農園はここ数年来の不作だそうだ。宅配依頼も十分に受けられない状況らしい。
この3つの銘柄の果物が揃うのは今しかない。そう、実りの秋が始まっているのだ。
田んぼの稲穂も頭が垂れてくる。自然の恵みに感謝、感謝。
『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。自然の恵みに感謝して、今日も貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
お詫び:昨日の投票ボタンのlinkにミスがあり、飛び先無しの状態にありました。ご協力くださった方々にお詫び申し上げます。 今後ともよろしくお願いします。
「随想」カテゴリの記事
- 自分の身は・・・(2012.04.13)
- 百万本のバラの花(2012.04.08)
- アナログとデジタル(2012.03.12)
- 工業製品の使いこなし(2012.03.05)
- 自分の見える世界(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント