フォト
無料ブログはココログ

このブログについて

  • 著作権の扱い方
    著作権はコメントを含めて投稿者に帰属します。投稿者本人が著作権をもち、責任も持つという意味です。 リンクはご自由にして構いません。 原則公開です。 批判も含めてコメントは公開いたしますが、営利目的などの記事は、管理者権限で削除することがあります。コメントは管理者の承認後、反映されます。 ただし、TBは現在許可していません。

著作

  • 共著:「次世代センサハンドブック」培風館(2008)、「マイクロセンサ工学」技術評論社(2009.8)
  • 連絡先
    私への講演、セミナー、技術指導などのご依頼はこちらまで↓ okayamaproあっとまーくyahoo.co.jp  あっとまーくは半角の@にしてください
  • 単独著
    アナログ電子回路設計入門 (1994.12)、コロナ社: 実践アナログ回路設計・解析入門 (2005.1)、日刊工業: オペアンプ基礎回路再入門 (2005.7)、日刊工業: ダイオード・トランジスタ回路入門 (2005.12)、日刊工業: スイッチングコンバータ回路入門 (2006.9)、日刊工業: これならわかるアナログ電子回路基礎技術 (2007.6)

専門とする事項

  • 電源を含む精密アナログ電子回路の設計・開発、およびその教育、技術指導。センサ・アクチュエータシステムの構築。電子機器の不良解析指導および再発防止指導。解析主導型設計の推進と回路シミュレータの実践的活用指導。技術的側面からのプロジェクト管理指導。

Twitter

新刊

  • 岡山 努: アナログ電子回路の基礎と入門!これ1冊

« 茨城の風景 | トップページ | 小雨の射場 »

2006年9月18日 (月)

障害者スポーツ大会

昨日は、県身体障害者スポーツ大会に競技役員として参加した。

場所は某運動公園。

競技種目は、アーチェリー競技。この種目、車椅子の方が多い。それで天候を心配していた。曇り、気温24度、さわやかな微風が吹く。障害の部位に依存して下半身の体温調節がデリケートな方もいるのだ。ベストに近い気候条件である。

8:00AM 射場の設営準備開始。10:00過ぎ競技スタート。私は3番的の一人を担当。役員のMさんが私をサポートしてくれる。畳が新しく、競技者の矢の威力が強いので私には簡単には、畳から矢を抜く握力が無いのだ。

競技距離は50m、30m各36射。計72射+練習2分間。健常人でも体調が悪ければ楽ではない。

シドニーパラリンピックに出場した方は1番的。同世代の方だ。一度だけ一緒に射ったことがある。すごく前向きで、明るく、試合中にも会話する方だ。

競技最後の方の射で、2番的の方が2分間3射の制限時間経過直後に矢を発射。3本の矢の悪い点数から2本の点数を得点とする。アーチェリー仲間なら、その身体状況は良くわかる。2:30pm、競技終了。全員完射。良かった。良かった。

この競技を支えていただいたボランティアの方は10数名。多謝。県の方々も多数。

このスポーツ大会、身体障害者の「希望」のイベントであり多くの人がそれを支えているのだ。そして、その方たちの素晴らしい意思に敬意を表する。

22006 『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日は「愛をこめて」努力する方にエールを贈ろう。ついでに私にも貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】

←この写真 解像度を落として再びアップしました。

 車椅子アーチャーの皆さんは、仲間の増えることを望んでいらっしゃる。私もその思いを伝えたい。ここまでなら多分許されると考えた。

« 茨城の風景 | トップページ | 小雨の射場 »

工学」カテゴリの記事

アーチェリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障害者スポーツ大会:

« 茨城の風景 | トップページ | 小雨の射場 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

現在のランキング