デパス
この薬品の名を知る人は、おそらく繊細で心傷つきやすい方だ。一般名etizolam。チエノジアゼピン系精神安定剤である。強い抗不安作用のほか鎮静作用などを併せ持つ。同効薬も数多い。
指定医薬品であり、要指示医薬品である。専門医が処方する薬である。
この薬により、幾度か自分は救われている。感情が高ぶり、自分の行動の結果の分枝を必死にに探索するような心理状態になったとき、心を鎮め穏やかなか気持ちで自分を見つめさせてくれる安らぎの薬であると思っている。
アナログエンジニアは繊細でありながら、激しい情念があるのが普通であると考えている。なければ新しい回路の発見や、小さなきっかけを頼りに潜在する問題点を早期に対策することはできない。その方向で様々な自己訓練してきた。
それ故に、self controlが難しい側面を持つ。その困難を乗り越え、ハイテンションの仕事を行うのがアナログエンジニアである。見えない世界、測定が正しいかどうかも疑わしい世界の中で生きていくには、緊張と集中はは必要だが、必要なときに穏やかな世界に戻る能力を身につけることはさらに難しい。
幾度かの危機を乗り越えて、多少は意識的に短時間で穏やかな世界に自力で戻る能力は身についてきた。
これからは、きっと、自分を見つめてもたじろぐことは少ないことであろう。
集中と緊張を高める能力と、平穏で冷静な心理状態に戻る能力は同時平行的に向上させていく必要がある。
その道は、危険な道であるが得るものも大きい。長年、心の危険な道を歩いてきたアナログエンジニアである。
『人気Blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日は心静かにときを待つ。貴重な1票を待つ。よろしくお願いします。【押す】
本日は、自宅の7mの室内射場で36射+α、すべて半径4cm内に着弾。
的はインドア用の直径20cm×3個の物を使用している。
1的に1本づつ射つ。私の腕でもこの距離では2本射つと、矢の尻尾に2射目の矢が当たる確率が高くなる。的の中心で当たれば諦めが付くが、少し中心を外れた同じところへ着弾するケースが多いのだ。ちなみに超超ジュラルミン7075に長繊維カーボンファイバーを被覆した競技用の矢は安くないので、2本続けて矢を損傷させて以来、1的に1本にすることにした。
« 反射望遠カメラ | トップページ | 銀メダリストの講演 »
「健康」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント