眼鏡
私の眼鏡は近視+乱視用の眼鏡である。使い方が荒いのでガラスレンズで固定焦点である。視力1.2程度に調整してある。
パソコンなどの作業をするとには眼鏡を外す。近点が20cm、遠点が40cmとなる。この情報で眼鏡の度(ジオプトリ)の概略計算ができる。
眼鏡拭きには安直にティッシュペーパーを使っている。以前は、セーム皮を持ち歩いていた。
湿度が高いとき、車でエアコンをかけて走り車外に出ると目の前が真っ白になる。冬場も暖かい部屋に入るとき、目の前が真っ白。
私は自宅で、眼鏡を置いた場所をしばしば忘れる。(年齢のせい?)
ひとたび置き場所を忘れると眼鏡が無しでは眼鏡を探すのは困難だ。眼鏡がないと眼鏡を自力では探せない。大いなる矛盾である。 「おーい、俺の眼鏡どこ? 探してくれ。」と我が家の「さち」に声を掛ける。
車で出かけたとき、出先で眼鏡が破損すると車では帰れない。これは一度で懲りた。今は車のダッシュボードに予備の眼鏡を入れてある。
『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。
今日も元気に貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
« コンパス | トップページ | デジカメで超望遠撮影 »
「随想」カテゴリの記事
- 自分の身は・・・(2012.04.13)
- 百万本のバラの花(2012.04.08)
- アナログとデジタル(2012.03.12)
- 工業製品の使いこなし(2012.03.05)
- 自分の見える世界(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« コンパス | トップページ | デジカメで超望遠撮影 »
コメント