初校正
初校正のゲラが届いた。いつものように土日が2回ある期限設定だ。
単独著なので、この間に数回自分の原稿と照合する。一人作業だ。
図表と式は、とくに要注意である。原稿データーは電子データーも添えてあるが、図と数式はトレースされているので、間違いの確率が高くなる。
符号の添え字も要注意である。最近は添え字の付け方を工夫しているので比較的楽になったが、添え字にオ-などを使うと大変である。ゼロ(0)と英大の(O)、英小の(o)そして、その立体と斜体の6種が存在する。エス(S)はまだましだが、これもゲラの段階ではかなり見難い。
初校正は、行の増減を伴う最後の機会なので、まず全体を通読し、2重打ち、文や式の過不足を確かめる。
図表はトレースされるので、様々な間違いパターンが存在する。
今回のゲラの仕上がりは比較的よさそうなので、気分的にはかなりらくである。
式の変形過程もあまり省略しなかったので、少しは点検が楽か。
ゲラが到着した昨日は、風邪気味で体調が悪かった。さあ、きょうから頑張るぞ。
『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も元気に貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
「工学」カテゴリの記事
- スピードガン(2012.04.24)
- オシロスコープ(2012.04.21)
- 目覚まし時計(2012.04.19)
- 学士製造業(2012.04.12)
- 太陽光発電計測システム(2012.04.09)
「随想」カテゴリの記事
- 自分の身は・・・(2012.04.13)
- 百万本のバラの花(2012.04.08)
- アナログとデジタル(2012.03.12)
- 工業製品の使いこなし(2012.03.05)
- 自分の見える世界(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
風邪の具合はどうですか?
私も風邪を引いてましたが、治ってきました。
ゆっくり休んで早く風邪を治してくださいね。
ブログ更新を楽しみにしてます!
投稿: こっぺぱん | 2007年4月17日 (火) 12時02分