水中歩行
退職して、居間兼事務所で書き物をすることが多くなった。隣室は5畳の簡単な回路実験室と化している。
自由業なので、風が強くなく雨が降らなければ、週2のアーチェリーを楽しんでいる。しかし、職住同一だと、運動不足になる。退職後2kg増えた。
今日は天候が良くないので、半年振りで保険施設の温水プールで水中歩行。
足が弱くとも、柔軟体操しながら1時間くらい歩けた。
週2の運動のみでは、また太る。太ると動くのがいやになる。そして基礎代謝が減りさらに太りやすくなる。
4年前、この逆で83kgの体重を64kgまで1年で戻すことが出来た。少しでも長く活動できるように、これからはプール歩行も入れて運動機会を増やさねば!
『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
« 円のリサージュ図形 | トップページ | 出版契約書 »
「健康」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 円のリサージュ図形 | トップページ | 出版契約書 »
「歩く」ことが精神バランスに良いといわれた直後に、本エントリーを拝見いたしました。
・・・研究室で足踏みしてみようかなー・・・
投稿: sachi | 2007年5月30日 (水) 22時35分
職場で朝1のラジオ体操は続きましたが、それ以外は長続きしませんでした。
Mail TELで済むところを歩いて行って面談。これが案外精神・肉体に良いようです。
sachiさまの職場は広いようですから、この手が聞くかも。
投稿: 5513 | 2007年5月31日 (木) 02時21分