弦の交換
複合弓(コンパウンドボウ)では,弦に取り付けたのぞき穴(ピープサイト)と押し手の先にあるサイトで照準を合わせる。中央の弦を交換するとフルドローしたとき弦に取り付けたピープサイトが横向きになることが多い。
弦がほつれて来たので,中央の弦を交換した。在庫がなく2週間あまり待ってようやく射場へ。
ピープサイトの粗い調整は,中央の弦の捩れの度合いを変えて行うのだが,右に左に捩ればよいかなかなか判断がつかない。試行錯誤で2時間格闘。ようやくピープサイトが見えるようになった。調整が難しいのは,弦の撚りを変えてもそのままピープサイトの向きに反映されないからである。
近距離で試射。まずまずの見え方。矢が少し上方向に集弾する。30mで数10射。ピープサイトの向きが少し横向きになる。照準位置が5mmほど以前より変わる。50mでもやはり5mm照準が変化した。
久しぶりの実射。この間,3時間。疲れた。次週にもう一度調整が必要。
コンパウンドボウはメカが複雑なだけに,調整箇所が多い。弦が弓になじむまでしばらく時間がかかるだろう。
それにしても弦を捩ると,カムの突起に弦のループをはめ込むのに時間がかかる。弦の捩り具合を変更するには,機械的に(ボウプレス)弓をしならせなくてはならない。しかし,よく調整されたコンパウンドボウは的中率が高い。通常のリカーブボウより,高速の矢を少ない力で発射できるのだが。
『人気Blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
« センサエレクトロニクス | トップページ | 配線パターンの抵抗 »
「アーチェリー」カテゴリの記事
- 和弓と洋弓の違い(2012.03.07)
- インドアアーチェリー記録会(2012.02.26)
- 複合弓の張力(2011.12.10)
- 照準器の設定(2011.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント