アイススケートショウ
昨日,茨城県で開催されたアイススケートショウを見に行った。
ひょんなことで,チケットが手に入ったので・・・。
リンク内のアリーナ席ではないので,7倍高視野角の単眼鏡を持参。
ソロ演技では,単眼鏡で人の全身像が見える。これで細かいしぐさ,演技者の表情が見える。
チームプレーでは肉眼で全体を眺める。
肉眼視と低倍率の単眼鏡で迫力のあるショウを堪能できた。
荒川静香さんもトレードマークのイナバウアーを3回披露してくれた。
鮮明な映像,ライブではないと見ることはできないが,スコープを使わないと表情や細かい仕草はみえない。
単眼鏡や双眼鏡を使うのは,このようなショウで遠慮すべきなのかな。オペラグラス程度のものも使っている人は極少数であった。
当然帰り道は混雑。これは車社会の茨城ではやむを得ない。
『人気Blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をアナログエンジニアによろしくお願いします。【押す】
「随想」カテゴリの記事
- 自分の身は・・・(2012.04.13)
- 百万本のバラの花(2012.04.08)
- アナログとデジタル(2012.03.12)
- 工業製品の使いこなし(2012.03.05)
- 自分の見える世界(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント