1石3鳥以上
2ヶ月ほど前,不摂生が祟り出張先でかなりの方向感覚低下に見舞われた。自力で帰る自信が無くて,講演のサポート役の方に近くの宿を取ってもらった。そして,翌朝,我家のさちに迎えに来てもらう状態だった。幸い講演は無事こなしていたらしい。反省する事しきり・・・・。医者にも強く釘を刺された。
そこで,体力回復を兼ねてこの2ヶ月間ほど家事・買い物そして抜本的整理・清掃をやってみた。目的のない散歩が出来る人間ではないので,主夫業を積極的にやろうと考えた。
アナログエンジニアがやって見て得た収穫は,
1)飯が美味しくなる。
2)眠りが深くなり変な夢をみない。
3)家が次第に片付いてきた。
4)体重が月1kgの割で,理想的な方向に減少中。(目標は64kg,サスペンダー無しでもズボンがはける様になった)
5)部屋が広く感じられるようになった。有効な空間と生きている物が増えたためと考えている。
などなど良いことばかり。
運動も目的にしているので,1回3時間以上マルチタスクで種々の作業をやっている。
案外,段取り・計画性が必要なので頭も使うのだ。家内との会話の時間も増えた。
整理が進んでくると,落ち着いたゆったりとした部屋がいくつかいくつか出現した。とても嬉しい。仕事でも家庭でも,怠惰な生活スタイルは悪循環を引き起こす。
『人気Blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】 同じIPアドレスなら1日1回有効です。
「健康」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おつかれさまです。
身の回りのものが
整理整頓がされていると
気持ちがいいものですね。
わたしも、主夫とまでいきませんが、
家にいるときは、できるだけ家事をこなすこなし、
家族のコミュニケーションおよび体力維持に努めています。
投稿: おとん@ | 2009年5月 1日 (金) 11時37分
おとん@ さま こんばんは
整理整頓することは結構楽しいと判りました。そして,家内との対話も増えました。減ったのは肥満だった体重だけです。
投稿: 5513 | 2009年5月 2日 (土) 19時56分